
クリエイターズジャパンは現役の動画クリエイターが教える動画編集スクールです
需要高騰中の「動画編集」でクリエイターとして独立しませんか?
■クリエイターズジャパンの強み■
・圧倒的なコンテンツ量
・初心者目線で細かい所までを分かりやすく解説
・Adobe製品の操作方法を習得可能(プレミアプロ 、フォトショップ、アフターエフェクト)
・動画編集者としての案件獲得方法の充実
・サポート体制が整っている(個別LINE@サポート、オンラインサロン )
■オンラインサロン(通称:クリエイターズサロン)
・月額1480円(講座受講開始より2ヶ月間無料)
・講座の受講生のみが参加可能
・月1回のZOOM講義+交流会(不定期セミナー)
・サロン生限定コンテンツメディアの運営(creators media)
・転職支援/動画編集案件のご紹介
■こんな方にオススメ
・20代〜40代の男女(利用者は50代の方もいます)
・在宅ワークを始めたい人
・フリーランサーを目指している人
・個人で稼ぐのスキルを身につけて起業をしたい人
・隙間時間を活用し副収入を得たい人

■初心者目線のわかりやすい動画講義
動画講義の内容は、徹底した初心者目線になっています。実際の操作画面をメインに映しながら進行するので、操作ややり方に迷うことはありません。
基本から応用までのノウハウが一本の線でつながるよう、すべきことを順序立てて解説。Chapter1から順に観ていけば、実践レベルのスキルを最短距離で身につけられるのです。
また、受講者の方からのフィードバックをもとに、随時コンテンツをアップデートします。
■1日1時間で学習できるスキマ時間レッスン
1日1時間、レッスンを視聴していただければ、1ヶ月でカリキュラムを1周できます。通勤・通学中や家事の合間、夕食後などのスキマ時間を有効活用でき、学習が苦になりません。
さらに本講座は視聴期限が無制限ですので、もし覚えきれなかった部分があっても安心してください。いつでも見返せますし、やり方を忘れた時にもスグ確認できます。
■センスではなくロジックで実践するカリキュラム
「自分にはセンスがない…」と思っている方、心配はいりません。
本講座では、センスではなくロジックで、「最後まで観てもらえる動画編集」をレクチャーしていきます。どんな編集がどう効果的か、理屈で学べるわけですね。
これにより、ノウハウを早く身体へ定着させられます。また、時勢や個人の感覚に左右されず、常にブレないクオリティの仕事ができるのです。
■これで時短!豊富なオリジナルテンプレート
文字テロップ、エフェクト、アニメーション等のテンプレートも提供します。
これらは動画の内容を分かりやすくしたり、展開にメリハリを持たせたりと、視聴者を惹きつけるのに不可欠な要素です。しかし、自分で作るのは難しく、また時間がかかりますぎます。
テンプレートがあれば、手間を省きつつ高クオリティな編集ができるわけです。
■一生もののマネタイズ講座
動画編集スキルをお金に変える方法も細かく解説します。ぜっかく動画編集ができるようになっても、マネタイズの仕方を知らずに挫折する人は少なくありません。
案件の取り方、報酬アップのためにやること、5年後も稼ぎ続けるための取り組みなどを本講座で習得し、長く安定したビジネスを構築しましょう。
フリーランスの本業にも、会社員・主婦・学生の副業にも対応しています。
■楽しく切磋琢磨できるオンラインサロン
オンラインサロンで、仕事仲間と楽しく切磋琢磨できます。
一人だと退屈になりがちですし、横のつながりって案外できないもの。自分で言うのも何ですが、こういうたまり場は貴重です。どんどん私に質問したり、受講者の方と交流したりしてください。
また、豪華景品をプレゼントする定期コンテストや、コロナ収束後のオフラインイベントなんかも考えています。
■「わからない」をゼロにする個別サポート
個別サポートによるフォローも行います。気になることがあれば、いつでもLINE@でご質問ください。
ZOOMでの画面共有サポートも対応可能です(別途料金)。

現在、私達クリエイターズジャパンではYouTuberさんの案件をメインに活動しています。
中にはチャンネル登録者数50万人以上の大手の方も。
制作に関わらせて頂いた動画が伸びて、50万回、100万回再生なんてことになると、やっぱりすごく嬉しいんです。もちろんYouTuberさんのキャラや企画力ありきですが、視聴者さんに楽しんでもらううえで私達チームの編集も少しは役に立ったと思うと、すごくやりがいを感じます。
そして、YouTuberさんから感謝されます。「いつもありがとうございます!こないだの動画、◯◯回再生突破しました!」とか。
ずっと案件を任せていただいている方とは、一緒にチャンネルを育てている感じにもなっています。
ずっと案件を任せていただいている方とは、一緒にチャンネルを育てている感じにもなっています。
YouTuberさんが動画を投稿するのは、お金稼ぐという目的も当然ありますが、それよりも「楽しいことをして、みんなに観てもらいたい」という想いの方が強いです。その楽しいことを本当に楽しく見せるのが、私たち編集者の仕事になります。
それが120%の形でできて、視聴者さんに楽しんでもらえて、YouTuberさんから「ありがとう」と言ってもらえるのは、お金以上の価値があると思っております。動画編集者は裏方の仕事ですが、すごくやりがいがあり、充実しています!

→ お申込みはこちら
